top of page

仁学書院とは

【心学者「円純庵」と共に~仁学書院の道】

 

フォロワー5万人の話題の心学者円純庵と、書家詠月による心の学問です。
評論家ではなく、自らが仁を実践されておられる純庵先生から心学を学び、仁書を書いて頂く講座です。

 

心学を学ぶと人生の景色が変わる。


今までずっと解決出来なかったそれぞれの悩みは消えて無くなるでしょう。
テクニックではなく、スピリチュアルでもない。良い話を聞いたあと直ぐに忘れてしまうようなものでもなく、自分の人格を創る為の心の修養、自分の心を観る習慣が身につくよう導いていく講座です。

 

自分の心を観る習慣をつけると、考え方に癖があったりするのに気付きます。悪い思いのまま放っておけば、心に定着して体調まで悪くなったりします。心を鍛え、修養していくと、心の器が少しずつ大きくなっていき、辛さ、悲しみ、不安、寂しさを感じなくなっていき平和な心で満たされていくのを感じます。心が成長していくと、悪い思いは小さくなり、今まで受けていたダメージも小さくなり、滞在期間も短くなり、やがて消えて行き、あまり浮かばなくなって行くので、何が起きても自分の力で負担なく対応していけるようになります。

 

自分の人格を創るものは自分自身の心その積み重ねが人生を創り、全ては自分の心次第と知る。

 

仁学書院は、純庵先生の講義+詠月の仁書+茶話会の三部制で構成されています。

仁を学び、書いてリセット、落とし込み心を鍛える心のジムのような講座です。

 

必要な方に届きますように。

【仁学書院】
今年は四書五経、日本の思想哲学の原点を学びます。聖徳太子から始まった儒学、本格的に広めたのが徳川家康。幕府の学校・藩校・私塾・寺子屋  武士道・商人道で学ぶ「学問」

四書「大学・中庸・論語・孟子」
五経「詩経・書経・礼記・易経・春秋」

江戸時代に子供から大人まで学んだ心の学問、日本を創ってきた偉人たちが学んだ学問を再現いたします。


開催日は毎月土日13時、オンライン開催となります。アーカイブや
単発での受講も可能です。

①講義のみ4400円
②アーカイブ4900円 
③心学+書+茶話会7700円
 

【円 純庵プロフィール】
昭和29年生まれ。山形市出身、京都在住。
和文化研究家・心学者
天台宗信濃比叡 得度法名「円相院 光円」
茶道裏千家 茶名「宗雄」
写真俳句「写句」会長

学生時代に日本一周や欧州亜細亜など世界53ヵ国外遊。イギリスでの生活にて外国留学生と会話のなかで「日本文化」に目覚め、帰国の度に茶道、華道、能楽、俳句、和歌、歌舞伎などの知識の習得や稽古に励み、現在まで研究を続けている。日本文化講演や日本人の根本思想である「道徳」の講座は人気があり、江戸時代に興った心学を平成の世に復活している。

「自分の心が自分の人生を創る」「人はどうして悪口を言うのか」など、18年間一日も休まずに配信、心悩む方々への「心薬」になると話題に。SNSでの「心学」は一日4万~5万のアクセス、年間1700万アクセス以上と、多くの読者の支えとなっている。京都・東京にて心学実践塾・仁徳学講座を開講。最近では東京にて仁徳商経講座(企業中心)も開講。

【著書】

『恕―ひとに求めない生き方』(青春出版社)

『天命』(きずな出版)

『心を書く』(青春出版)

IMG_6762.JPG
IMG_7012.JPG
IMG_9025 (1).JPG
IMG_1549.JPG
IMG_1550.JPG
IMG_1557.JPG

日本×ポーランド国交樹立100周年イベント

ヴィラノフ宮殿 国立ポスター美術館 

bottom of page